top of page

OBOGの皆様にお知らせ

  • komabaswimming
  • 2022年4月12日
  • 読了時間: 2分

こんにちは。

駒場高校水泳部スタッフです。


OBOGの皆様にはいつも大変お世話になっております。


コロナ禍となってからOBOGの皆様が駒場高校プールに来られなくなり大変長い時間が経ちました。

これまでは学校の取り決めにより、来校はOBOGのうち「スタッフコーチとして活動している者のみ」という条件の下、水泳部は活動を続けてまいりました。


しかし、2022年3月には東京都を含めた全都道府県の蔓延防止等重点措置(まん防)が解除となったことは皆様もご存じの事と思います。

それに伴い、駒場高校での部活動OBOG来校に関する取り決めも改められ、水泳部に関しても顧問の小林先生とスタッフで相談した結果、「スタッフ以外のOBOGの来校も『条件付き』で可とする」ということで取り決めることになりました。


条件につきましては、

①部活動参加者健康観察票を記入・持参すること

詳しくは上記URLをご確認ください。

なお、水泳部に関しては「スタッフ」にご連絡していただく形で大丈夫です。

②スタッフのいる日に来校すること

この条件に関しては、現在の現役生たちはOBOGの皆様との面識が一切ない生徒たちになります。つきましては現役生とOBOGの皆様との対面を円滑にするため、スタッフが対応できる日に限らせていただきたいと考えております。

今後は参加スタッフ名の載った練習予定表を1か月ごとを目安にブログ・フェイスブックなどで公開しますので、そちらをご確認ください。


当面の間の来校の際は、上記2点の条件をご理解いただいた上で、プールに足を運んでくださいますよう、お願い申し上げます。


この条件につきましては、当然のことながら、今後の社会情勢や学校・顧問の判断に基づいて条件変更や条件撤廃なども考えられますので、その際は直ちにOBOGの皆様にご連絡いたします。


今後とも駒場高校水泳部を宜しくお願いいたします。


 
 
 

コメント


bottom of page