駒場マスターズ開催のお知らせ
- crossclue
- 2020年10月20日
- 読了時間: 2分
皆さまこんにちは。
寒くなってまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
前日の駒52牧野さんの実話を元にしたブログ、いかがでしたでしょうか。ブログ後半にもありました、OBOGの交流イベント「駒場マスターズ」の準備が整いましたのでご案内させていただきます。概要は前回ブログをご覧ください。以下、参加手順となります。(牧野さんの文章を引用一部改編)。
【エントリー方法】
より、登録申請をお願いします。
2.管理者より、記録登録フォームのLINEグループへ招待されます。
3.フォームに記録を入力してください。12/31まで何度でも入力可能です。
【タイムの計測方法】
・タイムの測り方は、ペースクロックでもOK。あくまで自己申告とします。
【スケジュール】
12月31日 締め切りとし、定期的にブログにて皆さんの活動をお知らせしていきます。
【結果発表とprize】
様々なカテゴリーで多くの方に賞を用意したいと思います。発表は1月中旬を予定しています。
賞品も合わせて募集します。「うちの店でドリンク一杯つけるよ!」などありましたら運営までご連絡ください。
【注意事項】
・ご参加は、駒場高校水泳部の卒業生のみとさせていただきます。
・Web上でランキングは公開されます。卒業年度+希望するハンドルネームでの表示としますのでご了承くださいませ。
・卒業生のつながりを作っていくことを目的にしたイベントです。運営も参加者もみなさん仲間です。一般的な常識を持ってご参加ください。
【運営】
駒49辻端大輔/駒52井口亮太/駒65久保亮輔
このイベントをきっかけに、さらにOBOGの活動が盛り上がればと思ってます。皆様のご参加お待ちしております






コメント